メニュー 閉じる

25日後に行政書士試験を受ける人 「法律に関する実験思考クイズ」


あまり今日は時間がありません。行政書士試験に関係がなくもないので、あるところで問われた問題を出します。

「女性皇族が降嫁して皇族の身分を離れた後に離婚した場合、皇族の身分に戻ることが理論上可能であるか?」

実験的な思考の題材としては不敬というか不謹慎というか…かもしれませんが、筆者はこの解答にはある意味感銘しました。何か極端な例を想像するのが好きだからかもしれませんが、筆者程度の乏しい(?)想像力では想定される解答にはおそらく至れません。

ヒント1:手元に勉強用にデイリー六法を置いていますが、仮にこれを問われたときにデイリー六法をカンニングしても筆者の想像力では想定される解答には至れない。つまりこの答えは法律に明文化はされていない。

ヒント2:離婚した場合、一般の国民には筆頭者でない側が復する戸籍があるが、皇族の方には存在しない。

ヒント3:「理論上」とあるが、少なくとも現在の皇族の方々の家族構成からすると現実には不可能。ヒントというより答えなので、この回答として想定される解答を考えていただきたい。

答えは次のページで。

Posted in 資格(試験対策・行政書士登録準備)