メニュー 閉じる

2022年 今年の当サイトについて


2022年になりました。今年もよろしくお願いします。

本日のサムネイルは当サイトの顔(?)、ハリネズミのイチくんです。もうすぐ1歳です。

昨年末も書いた通り、今後多くの方々のクリエイティブな活動に影響する判例について初期から詳しく扱ったり、個人としても資格を色々取ってその学習過程を記録したりしていましたが、、どうもそれらにかかりきりで当サイトを立ち上げた頃思っていたような幅広いことを扱うのは難しかったように思います。

今年の当サイトについては、ハンドメイドに限らずクリエイティブな活動をする人全体に関わることを発信していきたいのですが、詳しいことは今後の展開次第で分岐するのでわかりません。

まず判決について、今のところ判決から明日2021/01/04で2週間のため、控訴ができる期限内です。
厳密には判決書の送達を受けてから2週間以内ですが、はっきりとしたところは不明なもののほぼ今週中程度とみて問題ないと思います。
今のところ原告には控訴する理由が特になく、被告に控訴を勧めるだけで嫌がらせになるらしいので第一審で確定する見込みが高いと思いますが、分かり次第お伝えします。

資格試験については2021/01/26の午前に行政書士試験の合格発表があり、それ以降でかなり今後やるべきことが分岐してきます。
合格の場合、行政書士試験で得た知識を活用するだけでも悪くはないのですが、やはり登録して堂々と行政書士を名乗り行政書士としての業務を受けられるようにしたいです。自己採点では合格見込みには達しているのでこの可能性が高いと思いたいところです。あとはもしそうなったら個人サイトにも書いた初詣のおみくじの「求人 呼べば来る」のパワーを信じたいです(?)。どちらかと言えば文章が書ける人より、文章は苦手でもいいので筆者より語彙力のある人がいいです(???)。
不合格の場合、11月にリベンジします。昨年と同じような内容になったら面白くないなとは思っています。

どちらにせよ虚無…は過言にせよ空白の3週間くらいが存在するので、その間に知財検定2級やらFP2級やらで得られた知識や、ハンドメイドや編み物に限らないクリエイティブな活動に関する一般論や、あと個人サイトの膨大な過去の記事を再編集したもの(これが昨年やろうと思いながら全くできていなかったこと)の投稿などをやっていきたいと考えています。…3週間で足りる?

昨年も正直なところ防げそうで防げなかったトラブルはいくつかあったので、今年は昨年よりさらに皆さんの安全・安心で楽しい創作活動やインターネットの利用をサポートするという理念を達成したいと考えています。筆者にはハンドメイド関連で知り合った方以外でも例えばいわゆる同人活動などクリエイティブなことで既に成果を出していたり比較的興味を持っていたりする知り合いが多いのですが、やはり自分が何かを創り出すよりも他の方々が何かを創り出すことのサポートに徹するほうが向いていると実感しました。今まではわりといくつかの特定のことにかかりきりだったのでより幅広いことを扱えるようにします。今年もよろしくお願いします。

Posted in ごあいさつ