メニュー 閉じる

タグ: ハンドメイド

「メルカリShops」の特徴

8月から先行出店申し込みが始まった「メルカリShops」。筆者は先行申し込みに当選してアカウントだけ取得していますが、どちらかといえば機能の様子見が目的だったのでショップを非公開にしています。ハンドメイド作品を売るには正直言ってあまり向いていないと思います。

匿名で金銭の支払いを伴うやりとりに使えるアプリ「アズカリ」

昨日は匿名配送のサービスを紹介しましたが、ハンドメイド作品・タレントグッズ・キャラクターグッズといったモノの販売、あるいはイラストやロゴの制作といったサービスの提供など、金銭の支払いを伴うやりとりで口座番号や個人情報などを教えるのは抵抗があると思います。

ハンドメイド&アクセサリーBLAZE様での購入品紹介

各100円均一に毛糸を卸していることで知られる「ごしょう産業」様の毛糸ピエロ・毛糸ZAKKAストアーズのように、楽天市場などのECモールで製造販売元から直接購入するほうがまとめ買いがしやすい、店舗にはない商品も購入できるなどのメリットがあります。今回は口金などの資材を購入しました。