知財検定2級を取得しましたがやっとそれらしいことを書きます。岩下食品の岩下和了社長はとにかくエゴサすることで知られているのでこれもリツイートされるかもしれません。
今日はいわゆる「グッドデザイン賞」などで対象になることの多い、意匠(製品デザイン)について扱います。
知財検定3級の受験が明日に迫っています。今のところ過去問演習ではギリギリも含め合格点がとれていますが、今回は2級を受けるための通過点と捉えているので難なく合格したいところです。
試験まであと3週間を切りましたが特許・実用新案・意匠・商標の制度や期限の違いが覚えられません。一覧表を作ってみました。
筆者の個人サイトやYouTubeチャンネルでは実用性やお得情報の観点で話題にしましたが、当サイトでは知的財産権の観点から考えてみたいと思います。